- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:澳日関係
-
マカオから日本へ入国する全旅客への検査開始初日…マカオ航空「大きな混乱なかった」
日本の新型コロナウイルス感染症に関する水際措置強化策として、1月12日以降、マカオからの直行旅客便での入国者について、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書の提出を求めるとともに、全員入国時検査を実施されることと… -
日本がマカオから直行便での入国者にPCR検査陰性証明提出要求へ…全員検査も実施
日本政府は新型コロナウイルス感染症に関する水際措置として、中国からの入国者・帰国者に対して入国時検査、出国前検査陰性証明書の提示等の臨時的な措置を実施しているが、1月9日朝、これに関する追加措置を発表。 (さら… -
日本が中国からの水際対策強化…香港マカオは入国時検査「対象外」に
日本政府は12月27日、日本政府は臨時的措置として同月30日午前0時(日本時間)から新型コロナウイルス感染症に関する水際措置を見直す(強化する)ことを発表した。 (さらに…)… -
マカオ航空が国際線の運航再開計画明かす…日本路線は成田に続き大阪も=水際措置緩和受け
マカオでは、12月初旬から事実上のウィズコロナに転換となり、各種防疫措置の緩和が進む状況。 (さらに…)… -
マカオで政府主催の「南京事件」追悼式典開催
マカオで12月13日午前、中国の「南京事件」国家追悼日に合わせて、マカオ特別行政区政府の主催による記念式典が開催された。 (さらに…)… -
成田発マカオ行き直行便利用者のPCR検査証明書不備が頻発…マカオ航空が注意呼びかけ
今年(2022年)10月、マカオ航空が約2年ぶりに成田〜マカオの直行旅客便の運航を再開したことで、年末年始にかけて数年ぶりに日本で休暇を過ごしたり、海外から成田経由でマカオに帰るといった人達の利用が見込まれているという… -
香港の日系企業を狙った電話詐欺事件の発生続く…領事館が注意喚起
在香港日本国総領事館では、昨年(2021年)4月から香港の日系企業を狙った詐欺未遂事件が複数件発生していたとして、複数回にわたり一斉メール配信(今回で5回目)を通じて現地在留邦人へ注意喚起を行ってきた。 (さらに&he… -
マカオ航空、成田発マカオ行き便の搭乗者数が増
マカオ航空(NX)は10月27日に新型コロナウイルス感染症の影響により運休を余儀なくされていた成田発マカオ行きの旅客便の運航を再開。以降は毎週木曜日の運航で、11月3日に再開後2回目の便が無事に出発した。 (さらに&h… -
マカオ航空の成田発マカオ行き旅客便が無事に運航再開
マカオ航空(NX)は10月27日、新型コロナウイルス感染症の影響により運休を余儀なくされていた成田発マカオ行きの旅客便の運航を再開した。 (さらに…)… -
マカオ航空が成田発マカオ行きの旅客便運航再開
マカオ航空(NX)は、あす(10月27日)から成田発マカオ行きの旅客便の運航を再開する。 (さらに…)…