- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:澳日関係
-
日本の旅行業界関係者が視察と商談でマカオ訪問
マカオ政府旅遊局(MGTO)は7月25日、国際旅客ソース拡大の一環を図るプロモーションの一環として、マカオ航空と合同で同月20日から23日かけて日本の旅行業界関係者を対象としたマカオFAMツアーを実施したと発表。 … -
マカオ大学がノーベル物理学賞受賞中村修二教授の講演会開催…8月2日
マカオの公立総合大学、マカオ大学は7月21日、2014年にノーベル物理学賞を受賞した中村修二カリフォルニア大学サンタバーバラ校材料物性工学部教授による講演会を(2023年)8月2日に同大で開催すると発表。 今… -
日本が福島原発処理水の海洋排出すれば10都県産食品を事実上の輸入禁止に…マカオ当局
近日、香港やマカオでは、東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処理水)海洋放出設備の試運転開始の報を受けて、日本産食品の安全性に対する関心が高まっている状況。 本件をめぐっては、7月12日に香港政… -
香港で日系企業を狙った詐欺事件の発生続く…現地日本総領事館が累次の注意喚起
在香港日本国総領事館は7月13日、現地在留邦人向けの一斉メール配信を通じ、日系企業を狙った電話詐欺事件に対する注意喚起を行った。 同館では、これまで累次にわたって注意喚起を行ってきたが、その後も同様の手口によ… -
日本が福島原発処理水の海洋排出すれば10都県産水産物を即時輸入禁止に…香港政府
近日、香港やマカオでは、東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処理水)海洋放出設備の試運転開始の報を受けて、日本産食品の安全性に対する関心が高まっている状況。 7月12日、在香港日本国総領事館が「… -
夏休みシーズンに香港〜米子チャーター便が15往復運航…香港発のみ発売、在留邦人の旅行や帰省に活用も
香港・マカオではコロナ禍が明けて初めて迎える夏休みシーズンを間近に控え、海外旅行を計画しているという人が多い印象で、渡航先として日本が人気という周囲のローカルの声や現地メディアの報道をよく見聞きする。 香港・マカオ… -
マカオ航空が夏季のお得なキャンペーン運賃発売…関西発の往復1.7万円、成田は1.9万円
本格的な夏の訪れを前に、ひさしぶりの海外旅行を計画しているという方も多いだろう。 このほど、マカオ航空日本支社が7月18日以降の一部曜日を対象に特別運賃で航空券を販売する「ホット・サマー・キャンペーン」を開始… -
ユネスコ食文化創造都市の約半数がマカオで交流…日本の2都市も参加
マカオ政府旅遊局(MGTO)は7月4日、マカオを含めて世界に49ある「ユネスコ食文化創造都市」認定都市のうち23都市の代表及びシェフが「マカオ国際ツーリズム(産業)エキスポ」の開催(6月30日から7月2日)に合わせて… -
マカオ人の旅行先、日本が7割占め圧倒的人気に…現地大手旅行社「円安でお得感」
マカオでは、きょう(7月2日)まで3日間、大規模展示会「マカオ国際ツーリズム(産業)エキスポ」が開催されている。 会場内には、複数の現地旅行社が各種旅行商品を展示会限定特別価格で販売するなどし、多くの市民が関… -
マカオ航空が日本発マカオ往復航空券の同行者1名無料キャンペーンを延長…販売期間9月末/旅行期間12月末までに
マカオ航空では、今年(2023年)3月10日から2名分の航空券を購入すると1名分の航空券代金が無料になる「Buy 1 Get 1 Free」キャンペーンを販売している。 キャンペーン販売期間は今年(2023年…