- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
中国本土旅客のマイナス響く、3月訪マカオ旅客数13.5%減の227万人=12年10月以来最低
マカオ政府統計調査局は4月27日、今年(2015年)3月の入境旅客統計を公表した。同月の訪マカオ旅客数は前年同月比13.5%減となる227万585人(のべ、以下同)となり、月次の旅客数としては2012年10月以来最低を記… -
マカオの人口密度2万人超える=初の大台突破、香港や東京の3倍以上
マカオ政府統計調査局は4月27日、最新の2014年環境統計を公表した。マカオの1平方キロメートルあたりの人口密度が前年から5.1%増となる2万500人となり、初の大台突破となった。マカオは世界で最も人口密度の高い地域とし… -
イン・ホテル・マカオ誕生=ベストウェスタン・タイパからブランド変更
エンペラー・エンターテイメント・ホテル社は、同社が運営するマカオ・タイパ島の3つ星ホテル「ベストウェスタン・タイパ」について、リニューアル及びブランド変更を行ったことを明らかにした。新名称は「イン・ホテル・マカオ(欧文表… -
マカオ警察当局、違法売春事件で保釈中の男ら韓国人4人逮捕=口封じ目的で通訳を暴行、監禁した疑い
マカオ司法警察局は4月26日、韓国人通訳(22)に対する暴行、監禁などの疑いで韓国人の男4人を逮捕したと発表した。主犯格とみられるキム容疑者(49)は、先週(4月19日)摘発を受け逮捕、起訴された違法売春組織のメンバーで… -
一部航空会社がネパールから中国への帰国便を大幅値上げ=現地中国大使館「災害の利益化は国家イメージを毀損する行為」
今月(4月)25日、ネパールで大地震が発生し、甚大な被害が報告されている。在ネパール中国大使館の劉暁光駐在武官によると、一部航空会社がネパールから中国への帰国便のチケット価格を大幅値上げする行為が見受けられるという。 (… -
中国本土の嫌香港ムード余波、訪マカオ団体旅客数1割減見通し=中国版ゴールデンウィーク
中国本土では5月1日の労働節(メーデー)から3日までが「黄金周」と呼ばれる中国版ゴールデンウィークにあたり、内外への旅行需要が高まる時期となる。 (さらに…)… -
パッキャオVSメイウェザー、マカオでもパブリックビューイング開催=ボクシング世紀の決戦
プロボクシングの「世紀の決戦」として高い注目を集める世界ウェルター級王座統一戦、フロイド・メイウェザー(米国)VSマニー・パッキャオ(フィリピン)が米国ラスベガスのカジノIR施設、MGMグランド内のガーデンアリーナで5月… -
さだまさしさん、香港でチャリティーコンサート開催=東日本大震災復興と香港人日本留学生向け奨学金支援
在香港日本国総領事館は4月24日、日本のシンガーソングライター、さだまさしさんが今年(2015年)5月2日夜に香港のツェンワンタウンホールで日本文化と日本語の普及促進及びチャリティーを目的としたイベント「さだまさしチャリ… -
マカオのカジノ王ファミリー、香港のテレビ局免許に入札へ=ニュース専門局開設目指す
マカオのカジノ最大手SJMグループ会長でカジノ王として知られるスタンレー・ホー氏の娘で実業家のパンジー・ホー氏が参画するコンソーシアム、フォーエバー・トップ・アジア社が香港のテレビ放送局事業免許に入札する見通しという。 … -
中国、年間1300万人超が人工妊娠中絶手術受ける=避妊知識不足や一人っ子政策と関連か
中国国家衛生・計画生育委員会科学技術研究所の呉尚純研究員は4月24日、統計データを元に中国で人工妊娠中絶手術を受ける人の数が年間のべ1300万人を超え、重複流産率も55.9%に上ることを明かした。堕胎の低年齢化傾向も見受…