- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオ保安庁長官「非管理型売春根絶困難」=現行法で犯罪にあたらず
マカオでは今年(2015年)1月、カジノホテルを舞台にした今世紀最大規模の違法売春グループが摘発されたばかりだ。しかし、現在もマカオの一部住宅街などで「一楼一鳳(広東語発音:ヤッロウヤッフォン)」と呼ばれる独特の売春営業… -
マカオで近年来初の破傷風感染確認=中国で転倒した際のケガが原因
マカオ政府衛生局は4月11日、マカオに住む82歳の男性が破傷風に感染していることが確認されたと発表。男性は現在鏡湖医院の集中治療室で治療を受けており、人工呼吸器が必要な状態であるものの、容体は落ち着いているという。 (さ… -
マカオ国際空港に台湾LCCのVエアが新規就航=台北線週3便、6月からデイリー化予定
4月10日、台湾のLCC(格安航空会社)Vエアが台北・マカオ線の運航をスタート。台北からの一番機が到着した同日午後10時半、マカオ国際空港で祝賀セレモニーが開催された。Vエアでは、同路線について当初は週3便(月・水・金)… -
米・マカオ連合がフィリピンのカジノ開発に名乗り、1200億円規模=セブ島など2ヶ所
米国の投資グループとマカオ拠点のカジノ関連企業による連合体が10億米ドル(日本円換算:約1200億円)を投じてフィリピンの2ヶ所にカジノIR(統合型リゾート)施設を建設する計画についてフィリピン当局と話し合いを行っている… -
飛び地に新設のマカオ大学校舎、17秒で柵越え可能=中国本土からマカオへの不法上陸拠点に
昨年(2014年)秋、中国トップクラスの教育機関を目指すとして鳴り物入りで開校したマカオ大学新キャンパスだが、中国本土からの不法上陸拠点になっていたことが大きな社会的関心事となっている。 (さらに…)… -
マカオカジノホテルで開催予定の高級宝飾品展中止=主催者「中国本土の反汚職キャンペーン影響」
今年(2015年)5月2日、3日にマカオの有名カジノホテルで開催を予定していた高級腕時計、ジュエリー、古銭がテーマの展示即売会が急きょ中止になったことが明らかになった。開催予定日は中国本土の労働節連休にあたり、例年マカオ… -
マカオ当局、通関施設に顔認証システム導入へ=水際対策強化目的
マカオ政府保安庁の黄少澤長官は4月9日、マカオ立法会施政弁論会の席上、今年(2015年)中にマカオと外地との玄関口となる通関施設に顔認証システムを導入する見通しであることを明らかにした。 (さらに…)… -
マカオの4月カジノ売上見通し36%減3000億円=シティバンク予測
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月から今年3月まで10ヶ月連続で前年割れとなっている中、大手金融機関のシティバンクとUBSが相次いで4月のカジノ売上予測を公表した。 (さらに…)… -
ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」マカオ公演開催=統合型リゾート施設で3日間
週刊『少年ジャンプ』(集英社)で1999年から2014年まで15年間長期連載された人気漫画作品「NARUTO-ナルト-」(原作:岸本斉史)がこのほど舞台化され、3月21日に東京公演がスタートしている。5月10日まで国内ツ… -
中国・広東省「腐敗」警察官800人超が捜査対象に=14年、反汚職姿勢強化
中国では、習近平国家主席体制の下、反汚職キャンペーンが全国規模で展開されている。中国で最も多い公安及び公務員数を抱える広東省では、昨年(2014年)の警察官が絡む法律及び規律違反事案が前年比53%増となる530件、捜査対…