- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
パンダのつがい今月末マカオ到着、先代の名前を継承へ=マカオ返還15周年「プレゼント」
マカオ政府行政法務庁長官事務所は4月19日、中国中央政府から返還15周年を記念してマカオへ寄贈されることが決まっているジャイアントパンダの個体、オスの「ヤーリン」とメスの「スーロン」のつがいが今月30日にマカオへ到着する… -
マカオのカジノ売上低迷「中国の反汚職キャンペーンが主因ではない」=専門家見解
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月から今年3月まで10ヶ月連続で前年割れとなっている。中国の習近平政権による反汚職キャンペーンや経済成長の鈍化などがその理由として語られることが多いが、専門家が明かした別の見解に注… -
マカオ国際空港、悪天候で大幅なダイヤ乱れ=成田からの到着便21時間超遅延
マカオ国際空港運営会社は4月18日、空港上空の悪天候を理由に同空港への着陸を見合わせるフライトが相次いでいることを発表した。同日午後11時現在、マカオ国際空港へ到着予定だった16便が着陸地を香港、シンセン、高雄に変更、2… -
コンラッドマカオ、宿泊者にアースデイ45周年特別版ベア&ダッグ贈呈=4月21-26日限定
コンラッドマカオは4月16日、今年(2015年)4月22日に「アースデイ」が45周年を迎えることを記念し、青い空をイメージした特別版のアメニティグッズ、コンラッドベアとコンラッドダックを制作し、4月21〜26日の間、宿泊… -
香港大学、中国本土留学の卒業要件化を検討=副学長「イヤなら来るな」発言に学生動揺
香港で最も長い歴史を持つ名門公立大学として知られる香港大学(HKU)が2022年をメドに、中国本土への留学を学部生の卒業要件とする計画を進めているという。 (さらに…)… -
マカオ・タイパ島の新フェリーターミナル、16年中頃運用開始へ=マカオ運輸工務庁長官示す
マカオ運輸工務庁のライムンド・アライス・ド・ロザリオ長官は4月16日、マカオのタイパ島北安エリアで建設中のタイパフェリーターミナル(北安客運碼頭)の開業時期について、2015年末の完成、2016年中頃の運用開始予定を見込… -
香港マカオ宝飾大手2社、Q1売上高大幅下落=中国本土富裕層の消費意欲減退で
香港マカオ地区で店舗を展開する大手高級宝飾品チェーン2社は4月15日、相次いで今年(2015)第1四半期(Q1)の売上高を発表。いずれも前年Q4から大幅な下落となった。 (さらに…)… -
マカオ15年Q1観光物価指数1.51%上昇=「飲食」が最大
マカオ政府統計調査局は4月17日、今年(2015年)第1四半期(Q1)の観光物価指数が146.19となり、前年同期比1.51%の上昇となったことを発表。飲食サービス費、土産食品価格の上昇が主要因という。 (さらに&hel… -
マカオのカジノ、ゲーミングテーブル・スロットマシンとも台数減=第1四半期
マカオのカジノ監理当局にあたる博彩監察協調局は4月17日、今年(2015年)第1四半期のカジノ統計を発表。ゲーミングテーブルは前年末から81台減の5630台、スロットマシンは同330台減の1万2688台となった。 (さら… -
中国華東部、約半数の子供の尿から抗生物質=環境汚染深刻
このほど、中国の複旦大学公共衛生学院が「中国華東部にあたる江蘇省、浙江省、上海市の多くの子供たちが抗生物質まみれだ」とする研究内容を明らかにしたことについて、現地で高い関心が寄せられているという。 (さらに&hellip…