- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
中国の人口、男性の数が女性を3376万人上回る=14年末
中国国家統計局は1月20日、2014年末の中国本土の人口統計を発表。男性の数が女性を3376万人も上回っていることが明らかとなった。 (さらに…)… -
マカオのカジノVIPルーム運営企業、アジアの競合エリアへ中国富裕層を送客
マカオのVIPカジノ売上が減少を続ける中、VIPルーム運営企業の苦戦が伝えられてきた。先週、マカオで7ヶ所のVIPルームを運営する大手のデビットグループ(大衛集団)が、一気に3ヶ所のVIPルームの閉鎖したことが明らかとな… -
マカオのカジノ売上低迷「反汚職キャンペーンとは無関係」=中国中央政府出先機関
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月以降、7ヶ月連続で前年割れとなっている。中国中央政府のマカオ出先機関、中央人民政府駐マカオ特別行政区連絡オフィス(中連弁)の李剛主任は1月21日に地元メディアの取材に応じた際、昨… -
中国南方航空、マカオ初就航へ=武漢線3月末就航計画、ハブ化も検討
マカオ国際空港運営会社は1月20日、中国三大航空会社の一角で、広州を拠点とする中国南方航空が、早ければ今年(2015年)3月にも同空港への新規就航を検討していることを明らかにした。 (さらに…)… -
31歳の中国人の女が56歳母親のパスポート使い香港・マカオを往復
中国本土から香港を訪れていた31歳の中国本土籍の女が、56歳の母親のパスポートに相当する身分証を使って、香港からマカオへ渡航していたことがわかった。香港出境とマカオ出入境に成功したが、マカオから再び香港に戻った際に入境管… -
中国、公務員給与大幅アップ=汚職防止狙い?
中国国務院プレスオフィスが1月19日に開催した記者会見の中で、人力資源社会保障部の胡曉義副部長が公務員給与の改定などに言及。消息筋によると、当局が各部門に配布した書面には基本給の大幅増が昨年(2014年)10月1日に遡っ… -
マカオ新交通システムの開業予定日、2017年9月5日に=延期15回目、当初より883日遅れ
マカオ政府監査委員会は1月19日、マカオ新交通システム(マカオLRT)第1期プロジェクトの進捗について、運輸インフラ局の内部資料などを含む報告書を公開した。2013年12月現在の最新の開業予定日が2017年9月5日とされ… -
マカオ航空、関空直行便を増便=週4便から毎日運航へ、機材も大型化
マカオ航空は1月19日、日本公式ウェブサイトで2015年夏ダイヤを発表し、マカオと関西国際空港を結ぶ直行便のデイリー化、使用機材の大型化を明らかにした。夏ダイヤは3月29日より。(いずれも当局の認可取得が条件) (さらに… -
マカオのカジノ売上不振長引く、VIPルーム業界に寒風
昨年(2014年)6月以降、マカオのカジノ売上が7ヶ月連続で下落している。特に、VIPカジノ部門の不振が目立つ。カジノを管轄するマカオ政府博彩監察協調局が1月16日に発表した最新データによると、VIPルームの売上の大半を… -
香港行政長官の給与増発表、月給560万円に=東京都知事の3.5倍
香港特別行政区政府は1月16日の深夜11時すぎ、今年(2015年)2月1日付で行政長官の月給を2万香港ドルの増額となる37.18万香港ドル(日本円換算:約560万円)とすることを発表した。実に、東京都知事の月給(ボーナス…