- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ税関が密輸たばこ販売店に対する摘発実施
マカオ税関は7月8日、同月5日から7日にかけて衛生局喫煙防止対策室の職員と合同チームを編成し、24人体制で市内8軒のショップに対する立入検査を実施し、このうち3店舗を密輸たばこを販売していたとして摘発したと発表。 … -
マカオで今年初の輸入性デング熱感染者確認…患者にタイ・マレーシア渡航歴
マカオ政府衛生局(SSM)は7月8日夜、マカオ域内で今年(2023年)初めてとなる輸入性デング熱感染例を確認したと発表。 SSMによれば、患者はマカオ半島の荷蘭園エリアに居住する中国本土出身の女性(30)で、… -
マカオ司法警察局が金曜夜にカジノ施設で防犯パトロール実施…違法両替商ら8人摘発
マカオ司法警察局では、犯罪の抑止と撲滅によるマカオの治安環境の浄化を目的に、マカオ警察総局による指揮の下、広東省及び香港の警察当局との協力による大規模作戦「落雷2023」の展開を継続している。 同局が7月8日… -
マカオ治安警察局の一斉取り締まりで違法両替従事とオーバーステイの18人摘発
マカオ治安警察局は7月7日、マカオ警察総局による指揮の下、地域社会の良好な治安環境の維持と保護を目的とした犯罪抑止・撲滅作戦「落雷2023」の展開を継続する中、同月6日から7日未明にかけて一斉取り締まりを実施したと発… -
マカオ税関、運び屋による化粧品の密輸事案を3日間で16件摘発
澳門海關(マカオ税関)は7月6日、直近3日間(7月3〜5日)にかけて、マカオ半島北部にあり広東省との主要な陸路の玄関口となっている關閘イミグレーションで16件の違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)に絡む化粧品の密輸事… -
マカオ監獄で大規模緊急事態対応訓練実施
マカオ警察総局は7月6日、同日マカオ・コロアン島にあるマカオ監獄及び周辺で、サンダーボルト・ジョイント・アクションと題した大規模緊急事態対応訓練が行われ、税関、治安警察、司法警察、消防など保安範疇に属する部門のほか、… -
マカオ、保釈中のモンゴル人2人が万引き再犯
マカオ治安警察局は7月5日、タイパ島の観光名所として知られるタイパヴィレッジにあるショップでハンドバッグ1点を万引きしたとしてモンゴル人の男女2人(いずれも50代、無職)を窃盗容疑で逮捕したと発表。 同局によ… -
マカオ治安警察局の一斉取り締まりで違法両替商など8人摘発
マカオ治安警察局は7月5日、マカオ警察総局による指揮の下、地域社会の良好な治安環境の維持と保護を目的とした犯罪抑止・撲滅作戦「落雷2023」を展開する中、同月4日から5日未明にかけて一斉取り締まりを実施したと発表。 … -
水中スクーター使った中国本土からマカオへの密航事案が再出現
澳門海關(マカオ税関)は7月4日、水中スクーターを使ったとみられる中国本土からマカオへの密航事案1件を摘発したと発表。 同日未明、税関職員がタイパ島北西部でパトロールを行っていた際、マカオLRTタイパ線の海洋… -
空き巣目的でマカオ入り…中国本土出身の男2人逮捕
マカオ治安警察局と司法警察局は7月4日に合同会見を開き、マカオで発生した少なくとも2件の窃盗事件(空き巣)に関与したとして中国本土出身の男2人を逮捕したと発表。 同月2日、マカオ半島北部の住宅密集地に住む2人…