- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオ経済5年ぶりマイナス成長=第3四半期GDP、対前年実質2.1%減
マカオ政府統計調査局は11月28日、今年(2014年)第3四半期のマカオの域内総生産(GDP)が前年比実質2.1%減だったとする最新データを発表した。マカオ経済にとって5年ぶりのマイナス成長となる。 (さらに&helli… -
マカオのタクシー、日本人女性客に法外な運賃要求、正規料金の20倍=当局が運転手特定し調査中
先週、マカオを訪れていた日本人女性観光客がタクシーを利用した際、運転手から正規料金の20倍にあたる法外な運賃を請求され、マカオ司法警察局に通報してたことが明らかになった。司法警察局ではすでに運転士を特定し、タクシー業を所… -
ホテル客室稼働率86%、宿泊客数4%増の86.3万人=マカオ14年10月
マカオ政府統計調査局は11月27日、今年(2014年)10月のホテル客室稼働率統計を発表した。 (さらに…)… -
10月訪マカオ団体旅客56%増の112万人=中国本土発が全体の8割強、香港デモの影響なし
マカオ政府統計調査局は11月27日、今年(2014年)10月の団体旅客統計を発表した。同月マカオを訪れた団体旅客は前年比56%増の112万人(のべ、以下同)。 (さらに…)… -
マカオの失業率、過去最良水準の1.7%を10期連続維持、カジノ付き大型IRが施設が人材吸引=14年8-10月就業調査
マカオ政府統計調査局は11月27日、今年(2014年)8-10月の就業調査結果を発表。失業率は1.7%、就業不足率は0.3%で、前回調査(2014年7-9月)と同水準。過去最良水準となる失業率1.7%を10期連続持続して… -
マカオ10月消費者物価指数6.18%上昇=家賃、フルーツ価格、外食費増
マカオ政府統計調査局は11月26日、今年(2014年)10月の消費者物価指数を発表。総体消費者物価指数(CPI)は102.67となり、対前年6.18%の上昇。住宅費と外食費の上昇が主要因となっている。 (さらに&hell… -
マカオの新規参入固定通信会社エムテル、12月3日サービス開始へ=旧ポルトガル国営通信系の独占体制崩れる
マカオの新規参入固定通信事業者MTel(エムテル)のマカオ政府との契約に基づくサービス開始日が来週の12月3日に迫っている。マカオの固定通信市場は旧ポルトガルテレコム系の総合通信事業者CTM(澳門電訊)の独占状態が長く続… -
訪マカオ韓国人50万人突破、日本人の約2倍=テレビ番組のロケ地でブームに、直行便も充実
マカオ政府旅遊局は11月25日、韓国からマカオを訪れる旅客数が過去最高となる年間50万人を突破したことを記念し、マカオ国際空港で歓迎式を開催した。 (さらに…)… -
ジャッキー・チェン最新作 MGMマカオでカジノシーンを撮影=2015年公開予定のハリウッド映画「スキップトレース」
マカオのカジノ付き大型IR(統合型リゾート)施設、MGMマカオは11月25日、ジャッキー・チェンさん主演、レニー・ハーリン監督の最新ハリウッド映画「スキップトレース(英語題:Skiptrace、中国語題:絕命逃亡」(20… -
カルヴァーリョ総督大橋開通40周年記念展はじまる=マカオ半島とタイパ島を結ぶ最初の橋
マカオ半島と沖合に浮かぶタイパ島を結ぶ3本の橋のうち、最初に架けられたカルヴァーリョ総督大橋(嘉樂庇總督大橋)が、今年(2014年)10月に開通40周年を迎えた。また、今年はこの橋の設計を担当したポルトガルの著名建築家、…