- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオ当局、春節シーズンにビッグデータ活用した混雑緩和テストを初実施
マカオ政府旅遊局(MGTO)は1月31日、訪マカオ旅客数が急増する春節(旧正月)ホリデーの2月4日から10日にかけて、ビッグデータを活用した混雑緩和テストを初実施すると発表。 (さらに…)… -
マカオのジャンケットプロモーター事業者数が6年連続減少…ピーク時半分以下の100に
1月30日付のマカオ政府公報にカジノ監理部門にあたるDICJからジャンケットプロモーターライセンスを獲得した事業者リストの最新版が掲載された。同リストは年1回、1月末から2月頭にかけて更新されているもの。 (さらに&he… -
マカオ航空が関西線のダブルデイリー化検討…成田線は7月から実現=福岡線の増便や札幌線の新規就航計画など日本路線強化姿勢
マカオのフラッグシップキャリア的存在で、マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空(NX)。現在、マカオと日本(成田=1日1往復、関西=1日1往復、福岡=週3往復)を結ぶ直行便を自社運航する唯一の航空会社となっている。 (さら… -
ポルトガル開催の国際モデルコンテストに出場するマカオ代表男女が決定…いずれも大学生
このほど、マカオ政府旅遊局とマカオプロダクティビティ&テクノロジー移転センター(CPTTM)が合同開催した「第3回ベスト・グローバル・モデル・オブ・ザ・イヤー」マカオ地区代表選抜ラウンドが行われ、今年(2019年)5月に… -
マカオ、公共路線バス運転士が高齢化…5年以内に2割が定年迎える=免許制度改革で対応
現在、マカオには大量輸送を可能にする軌道系交通機関が存在せず、市民や観光客にとって重要な移動手段となるのが路線バスだ。マカオにおける路線バス利用者数は近年右肩上がりに上昇を続け、年間利用客数は延べ2億人超に達している。マ… -
マカオ、18年12月のホテル客室稼働率94.7%…対前年1.1ポイント上昇=18年通期でも9割超維持
マカオは人口約66万人、面積約30平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリをはじめとした国際イベントが数多く開催されるアジア有数の観光都市として知られる。 … -
マカオ国際空港、春節シーズン中の旅客数を1日あたり2万人超と予測…出発客に早めの空港到着を呼びかけ
マカオでは、2月5日に春節(旧正月)を迎える。マカオ国際空港運営会社にあたるCAMは1月29日、春節の1週間前から混雑ピークが始まり、春節シーズン中の旅客数は1日あたり延べ2万人超に達するとの予測を発表。 (さらに&he… -
マカオ、道路交通法改正案のパブリックコメント実施…飲酒運転厳罰化など盛り込む
マカオ政府交通事務局(DSAT)は1月29日午前に記者会見を開き、同日から3月29日までの60日間、道路交通法改正案のパブリックコメント(意見公募手続き)を実施すると発表した。 (さらに…)… -
マカオで今年初の輸入性はしか感染例確認…患者は生後7ヶ月の女児と25歳の母親、中国本土のベビースイミングに通う
マカオ政府衛生局(SSM)は1月29日夜、マカオで今年(2019年)初となる輸入性はしか感染例を確認したと発表。患者はマカオ生まれの7ヶ月の女児とその25歳の母親(マカオ就労ビザを持つ海外労働者)とのこと。 (さらに&h… -
マカオ民航局、春節シーズンに臨時便とチャーター便183フライトを認可…日本方面は大阪と札幌の往来
マカオ特別行政区民航局(AACM)は1月29日、マカオからの航空機による外遊需要が高まる春節(旧正月)シーズンにあたる1月21日から2月28日までの間にマカオ国際空港及びマカオ外港フェリーターミナル併設のヘリポートを発着…