- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
在香港日本領事館が金の密輸事案に関して注意呼びかけ
在香港日本国総領事館は6月2日、海外から日本への金地金(いわゆる「金の延べ棒」や「金塊」など)の密輸事件が増加していることを受け、在留邦人向けメールマガジンを発出。脱税を伴う重大犯罪にあたる金の密輸に関与しないよう注意を… -
マカオ国際空港の電気工がスタンガン機能付き懐中電灯を制限エリアに持ち込み逮捕…禁止武器扱い
5月30日夜、マカオ国際空港の男子電気工(54)が勤務のため制限エリアに入るためX線ゲートを通過した際、スタンガン機能付きの懐中電灯を携行していたことが発覚し、武器弾薬関連法違反の疑いで逮捕される事件があった。 (さらに… -
マカオ、中国人経営の無認可宿泊施設摘発…警察本部正面のビル内
マカオ治安警察局は6月1日正午頃、マカオ半島新口岸地区で防犯パトロール「落雷作戦17」を実施。十月一日前地のビル内で無認可営業の宿泊施設3軒を発見し、施設内にいた男女14人(男子10人、女子4人)の計14人の身柄を拘束し… -
マカオ科技大学で今週2度目の「替え玉受験」発覚=依頼者と受験者の双方逮捕、いずれも中国人留学生
昨日(6月1日)、本紙でマカオ・コタイ地区にある「マカオ科技大学」(私立)で先月(5月)29日に発生した学科試験の「替え玉受験」で依頼者と受験者の2人の女子学生が逮捕された事件を報じたばかりだが、5月31日にも同大学で同… -
タイパフェリーターミナル運用開始、順調な立ち上がり=マカオの新たな海の玄関口
6月1日午前6時、マカオ・タイパ島北安地区にマカオの新たな海の玄関口となる「タイパフェリーターミナル」がオープンした。 (さらに…)… -
端午節4日間の訪マカオ旅客数40.4万人…前年同期比9.12%増
マカオの出入境事務を管轄する治安警察局は5月31日、5月27日から30日にかけての端午節期間の訪マカオ旅客数統計を公表した。 (さらに…)… -
4月マカオの蚊の繁殖指数、例年より高い状態…衛生局がデング熱やジカ熱の予防呼びかけ
マカオ政府衛生局は5月31日、今年(2017年)4月の繁殖指数(誘蚊産卵器指数)がマカオ全域で33.4%を記録し、2002年以降の同じ月の平均値である21.5%よりも高い状態にあると発表した。 (さらに…)… -
マカオ 年間約1000人が喫煙原因の疾病で死亡…衛生局推計
マカオ衛生局(SSM)は5月31日、世界保健機関(WHO)が制定した禁煙を促進するための記念日「世界禁煙デー」に合わせて座談会を開催。SSMによるマカオにおける喫煙抑制政策の最新状況の紹介ともに、今後に向けた対策などが話… -
マカオの5月カジノ売上23.7%増の227.42億パタカ(約3147億円)=10ヶ月連続対前年プラスに
マカオ政府博彩監察協調局は6月1日、今年(2017年)5月のマカオの月次カジノ売上について、前年同月から23.7%、前月から12.8%のそれぞれ増となる227.42億パタカ(日本円換算:約3147億円)だったとする最新統… -
マカオ、12万パタカ(約166万円)以上の現金持ち込み/持ち出し申告義務化…17年11月から=反資金洗浄及びテロ資金対策
マカオ立法会全体会議で5月31日、12万パタカ(日本円換算:約166万円)相当の現金等のマカオへの持ち込み、マカオからの持ち出しについて、申告を義務付ける法案の採決が行われ、全会一致で可決された。 (さらに&hellip…