マカオ、2022年4月のインバウンド旅客数は約60.7万人…対前月15.2%増、対前年23.7%減

 マカオ政府統計調査局は5月20日、今年(2022年)4月の訪マカオ外客数(インバウンド旅客数)統計を公表。

 一旦強化されていた中国本土との間の水際措置が一部緩和されたことを受け、今年4月のインバウンド旅客数は前月から15.2%増となったものの、前年同月からは23.7%減となる60万6841人(延べ、以下同)にとどまった。対前月では4ヶ月ぶりのプラスに。

 内訳は、日帰り旅客が前年同月比23.7%増の42万5903人、宿泊を伴う旅客が59.8%減の18万0938人。日帰り旅客の増加と宿泊を伴う旅客数の減少に伴い、平均滞在時間は前年同月から0.6日短い1.0日となった。内訳は日帰り旅客が横ばいの0.1日、宿泊を伴う旅客が0.7日延びて3.6日。

 今年4月のインバウンド旅客のうち国・地域別で最多だったのは中国本土からの旅客で、前年同月から26.8%減の53万4899人、全体に占める割合は88.1%。このうち個人旅行客が11万8589人。中国本土からの旅客の原居地別では、大湾区(グレーターベイエリア)9市が39万4246人で、マカオと隣接する広東省珠海市が66.2%を占めた。香港と台湾からの旅客はそれぞれ6万5418人、6415人。

 インバウンド旅客の入境ルートは前年同月から陸路が17.7%減の58万3263人で最多。このうち關閘イミグレーション経由が84.0%を占めた。空路は1万8069人、海路は5509人。

 今年1〜4月累計のインバウンド旅客数は前年同時期から2.0%減の248万3688人。内訳は、日帰り旅客が39.4%増の162万2025人、宿泊を伴う旅客が37.1%減の86万1663人。旅客の平均滞在時間は0.5日短い1.2日で、日帰り旅客が横ばいの0.1日、宿泊を伴う旅客が0.4日延びて3.4日。

 マカオと中国本土の間では、一昨年(2020年)第4四半期までに往来制限が緩和され、直近7日以内の新型コロナPCR検査陰性証明の提示など一定の条件を満たせば隔離検疫免除で相互往来が可能となった。ただし、中国本土では再流行が散発的に発生しており、状況に応じて「中リスク地域」指定が行われ、これに該当する地域からマカオへ入境する場合には、隔離検疫を必要とするなどの措置が講じられる。今年に入って以降、オミクロン変異株の流入によって中国本土各地で比較的規模の大きな再流行が出現し、水際措置だけでなく、移動に関する制限が講じらる場合もあることから、マカオのインバウンド旅客数に影響が生じている。

 目下、中国本土を除く国・地域からのマカオ入境は厳しく制限されている状況。香港、台湾居民については、直近の滞在地、渡航歴によって分類され、入境禁止、政府指定のホテルにおける隔離検疫(費用は自己負担、期間は直前の滞在地域などにより異なる)、新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書の提示を求めるなどの対応。外国人については原則入境禁止となっていたが、就労ビザを持つ人などを対象に一部緩和された。ただし、要件をクリアした上、当局への申請、承認手続きの必要があり、ハードルは高い。

マカオの著名観光スポットのひとつ、世界遺産・セナド広場の様子(資料)=2020年10月6日本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ金融管理局は11月14日、今年(2025年)10月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲…
  2.  マカオの観光名所のひとつとして知られるマカオタワー前の西灣湖広場で毎年秋に恒例開催され、今年(2…
  3.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜10月累計の…
  4.  マカオ政府とカジノ経営コンセッションを結ぶ6陣営の一角、SJMリゾーツ社系の衛星カジノ施設のひと…
  5.  マカオでは、年に一度のモータースポーツの祭典「第72回マカオグランプリ」がきょう(11月13日)…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府は6月9日午後5時からマカオ政府本部ビルで特別会見を行い、SJMリゾーツ社、メルコリゾ…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  今年(2025年)に入って以降、マカオ政府が新交通システム「マカオLRT」の新路線計画を相次いで…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  5.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…

イベントカレンダー

11月 2025
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 10月   12月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年11月号
(vol.149)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun