香港の新型コロナ新規感染確認者数は4274人…17日連続4千人超=8/7

 人口約740万人の香港では、昨年(2021年)12月末から新型コロナウイルス感染症の流行「第5波」が続く。

 2月から3月にかけて、オミクロン変異株派生型のBA.2(いわゆる「ステルスオミクロン」)による伝播が主となり、市中における新規感染確認数が急増し、医療崩壊に直面するなど深刻な状況となった。3月下旬以降は緩やかな減少が続いたが、長く単日200〜300人程度でこう着状態を維持した後、6月中旬から目立ったリバウンドが出現している。

 香港衛生当局が8月7日夕方の会見で発表した内容によれば、同日午前0時時点集計の単日の新規市中感染確認数は前日から287人減の4035人、輸入性は41人減の239人だった。

 市中と輸入性の合計は前日から328人減の4274人で、17日連続4千人超。第5波開始以来の累計感染確認数は約137.2万人。

 新規死亡報告数は5人で、年齢は65〜94歳。第5波開始以来の累計死亡者数は9327人に。

 医管局は市民に対し、体調不良を感じた際、特に高齢者や慢性疾患を抱える人に上記同感染症の症状が出現した場合、迅速抗原検査の実施またはPCR検査を受検し、速やかに治療を受ける、新型コロナ経口治療薬の処方を受けて服用するようにしてほしいと呼びかけた。

 香港では、4月から段階的に水際措置を緩和して以降、輸入性の感染例が連日出現しており、オミクロン変異株派生型の感染者も相次ぎ見つかっている。3月下旬以降に一旦流行状況が安定したことを受けて、4月中旬から5月中旬にかけて学校の対面授業再開、ソーシャルディスタンス措置の緩和(第一段階及び第二段階)が進んだ。

 ただし、5月19日のソーシャルディスタンス措置の第二段階緩和でバーの営業が再開可能となって以降、複数のバーで大規模なクラスターの発生が相次いだほか、隔離検疫ホテルで発生した交差感染をきっかけに市中でのオミクロンBA2.12.1の伝播につながったケースなどもある。こうした状況や6月中旬以降のリバウンドを踏まえ、ソーシャルディスタンス措置の一層の緩和は見合わせが続いており、少なくとも8月10日までは現状維持が決まっている。一方で、入境時に求める検疫措置の調整(緩和)について各種データの検証が行われているという。

 8月6日時点の香港の3歳以上の人口におけるワクチン接種率は93.0%(1回目の接種完了)、89.7%(2回目の接種完了)となっている。接種率は昨年後半にかけて伸び悩んでいたが、流行第5波の深刻化を受け、年初にかけて一気に上昇。ただし、一旦状況が落ち着き、こう着状態となって以降は再び頭打ち状態に。6日単日の接種回数(1〜4回目の接種合計)は1万9487回で、7日移動平均は1万3906回。年齢層別の接種率(1回目の接種完了)では、3〜11歳(77.77%)、70〜79歳(82.24%)、80歳以上(70.03%)が大きく平均を下回っており、高齢者に対する訪問接種サービスを展開するなどの接種率向上策が講じられている。

 このほか、オミクロン変異株感染例がこのところ増加傾向にあるとし、全体に占める割合(6日まで)はBA.4あるいはBA.5が10.4%、BA.2.12.1が7.4%に上っているとのデータを明らかにした。過去7日間平均では前者が約7.3%、後者が約7%という。

香港特別行政区のイメージ(資料)—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  訪中外国人向けの「区域性入境ビザ免除政策」が10月から実施されることが明らかになった。  …
  2.  目下、マカオでは中国本土で大型連休となる中秋節・国慶節シーズンを迎え、イミグレーションや観光名所…
  3.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…
  4.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  5.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内にあるJWマリオットホテルマカ…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  3.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  5.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun