マカオ、2022年10月のホテル客室稼働率は41.8%…前年同月から3.0pt下落=1〜10月累計37.9%

 マカオは人口約68万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリをはじめとした大規模イベントが数多く開催されるアジア有数の国際観光都市として知られる。

 マカオの年間訪マカオ外客数(インバウンド旅客数)はコロナ直前の2019年には延べ(以下同)3940万6181人(延べ、以下同)に上ったが、2020年は対前年85.0%減の589万6848人に急落。2021年は対前年30.7%増の770万5943人まで回復したものの、2019年比では8割超のマイナスで、依然として低迷が続いている。

 インバウンド旅客数が低迷する主要因として、2020年1月下旬から新型コロナ防疫対策の一環として入境制限を含む厳格な水際措置が維持されていることが挙げられる。ただし、2020年第4四半期以降は中国本土との往来制限の緩和が進み、新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書の提示などの条件付きで隔離検疫での相互往来が免除となり、以降のインバウンド旅客は中国本土からが主に。しかしながら、中国本土では再流行が散発的に出現しており(特に今年に入って以降は多くの地域でより規模の大きい再流行の出現が相次ぐ)、状況に応じて水際措置の調整や移動を制限する措置が講じられる中、インバウンド旅客数はアップダウンを繰り返し、本格的な復調には至っていない。さらに、今年6月中旬から8月初旬にかけてはマカオの市中で大規模なオミクロンBA.5の流行が出現し、インバウンド旅客の動向に甚大なマイナス影響が生じた。

 今年(2022年)10月のインバウンド旅客数は前月から4.0%増、前年同月から76.8%増となる58万0333人だった。1〜10月累計では前年同時期比18.7%減の494万4438人。

 マカオ政府統計調査局は11月30日、今年10月のホテル宿泊客関連統計を公表。同月の平均ホテル客室稼働率(医学観察及び自己健康管理用ホテルの客室分は含まず、以下同)は41.8%で、前年同月から3.0ポイント(pt)下落、前月から4.2pt上昇。

 ホテル等級別では、5つ星が前年同月から4.4pt上昇の40.4%、4つ星が20.0pt下落の41.7%、3つ星が4.8pt下落の45.1%、2つ星ホテルが18.6pt下落の49.1%、エコノミー宿泊施設が45.5%(※2022年1月の法改正によりカテゴリー調整が生じたため比較対象なし)。なお、5つ星ホテルの供給客室数が0.9%増、4つ星ホテルが10.6%増、3つ星ホテルが1.4%減、2つ星ホテルが30.1%増だった点も考慮する必要がある。

 今年10月末現在、マカオで営業中のホテル数は前年同時期から2軒増の118軒、供給客室数は2.5%増の3.66万室あり、このうち5つ星ホテルが横ばいの33軒で、供給客室数は全体の60.1%を占める2.20万室。

 今年10月のマカオのホテル宿泊客数は前年同月から11.3%増の49.4万人。このうち中国本土からの旅客が15.0%減の39.0万人、地元のマカオ客(ステイケーション需要等)は11.1%減の7.0万人。ホテル宿泊客の平均滞在時間は前年同月から0.2日短い1.7日。

 今年1〜10月の平均ホテル客室稼働率は前年同時期から12.0pt下落の37.9%、累計ホテル宿泊客数は22.5%減の424.8万人、平均滞在時間は横ばいの1.8日。

 参考までに、昨年通期(1〜12月)の平均ホテル客室稼働率は前年から21.4pt上昇の50.0%、ホテル宿泊者数は71.0%増の662.4万人だった。

大型カジノIR(統合型リゾート)が建ち並ぶマカオ・コタイ地区の夜景(資料)=2020年7月本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  訪中外国人向けの「区域性入境ビザ免除政策」が10月から実施されることが明らかになった。  …
  2.  目下、マカオでは中国本土で大型連休となる中秋節・国慶節シーズンを迎え、イミグレーションや観光名所…
  3.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…
  4.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  5.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内にあるJWマリオットホテルマカ…

ピックアップ記事

  1.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  2.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  3.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  5.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun