- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:産業・経済
-
マカオ政府、新車登録税増税案を立法会へ提出=17日に採決
2002年のカジノ経営ライセンスの対外開放を契機に急速な経済発展を遂げたマカオ。山手線の内側の半分に相当する面積30平方キロという小さな街、マカオの登録車両数は昨年(2014年)末時点で24万107台(バイク52%、乗用… -
マカオ 11月外貨準備高前月比0.8%減の1438億パタカ(約2兆1774億円)
マカオ政府金融管理局は12月15日、今年(2015年)11月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲備資產總額)の初歩統計が1438億パタカ(180.1億米ドル、日本円換算:約2兆1774億円)だったと発表。訂正後の今年… -
マカオの官営無料Wi-Fi、24時間サービス開始=ホットスポット183ヶ所に
マカオ政府電信管理局は12月14日、政府の出資により整備された無料Wi-Fi接続サービス「Wi-Fi GO」について、12月15日からホットスポットを21ヵ所増やし、計183ヵ所とすることやサービス提供時間を24時間化す… -
今年のマカオGP、過去最高売上記録=地元経済への波及効果も
今年(2015年)11月19〜22日の4日間にわたってマカオ・ギアサーキットを舞台に開催された「サンシティグループ第62回マカオグランプリ」について、大会組織委員会は12月14日、総括を発表した。 (さらに&hellip… -
訪マカオ外客数、2年連続3千万人上回る見通し=過去最高記録の前年からは微減
マカオは人口64万人、面積30平方キロ(山手線の内側の約半分と同じ)という小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリなどの国際イベントが数多く開催されるアジア有数の観光都市… -
外国人駐在員の生活費ランク、マカオがトップ30入り
国際人事コンサルティング会社、ECAインターナショナルは12月10日、今年(2015年)9月1日時点の外国人駐在員の生活コスト調査結果を発表。マカオが前年の99位から一気に順位を上げ29位となり、トップ30圏内に入った。… -
マカオの10月新規住宅ローン承認額、前年のおよそ半分に=プレビルド物件向け7割減
マカオ政府金融管理局が12月11日に発表した今年(2015年)10月の住宅及び商業物件向けローン関連統計の内容をみると、カジノ低迷の長期化に伴い、住宅不動産投資意欲にもマイナス影響が及んでいることが伺える。 (さらに&h… -
マカオ版「ゆりかもめ」2019年タイパ線から先行開業へ=約4年遅れ、全通時期はメド立たず
マカオ初となる軌道系大量輸送機関として大きな期待がかかるマカオ新交通システム(マカオLRT)第1期プロジェクトだが、2012年末の着工以降、建設工事の大幅な遅延により完成及び開通時期のメドが立たない状態が続いている。 (… -
マカオ国際空港、カジノ低迷も堅調に推移=年間旅客輸送量5%増の570万人に達する見込み
マカオでは今年1〜11月のカジノ売上が前年同期比35.3%減、1〜10月の訪マカオ旅客数が2.6%減となるなど、観光マーケットの苦戦が続いている。一方、マカオの主要な空の玄関口にあたるマカオ国際空港の旅客輸送量、発着回数… -
マカオ居民の人民元預金対前月17.2%の大幅減=15年10月、マカオ貨幣・金融統計
マカオ政府金融管理局は12月4日、今年(2015年)10月の貨幣・金融統計を公表した。内容のサマリーは下記の通り。 (さらに…)…