カテゴリー:ニュース

  • 大阪・松井知事のカジノ誘致構想報道へのマカオの反応

    1月22日に外電で報じられた大阪府・松井一郎知事のインタビュー記事について、マカオメディアでも盛んに報じられた。日本では現時点で法制化が実現しておらず、マカオ企業の名前が出なかったことから、静観する見方が多かった。 (さ…
  • 記者会見を行う旅遊局の文綺華局長(旅遊局)

    民宿の合法化検討―旅遊局

    1月22日に行われた旅遊局による記者会見の中で、文綺華局長が民宿(家庭式旅館)の合法化検討に言及。今年中に検討結果を発表するとしている。 (さらに…)…
  • 500名を超える業界関係者、メディアが出席した記者会見(旅遊局)

    2013年入境旅客数4%増の2900万人超―過去最高

    マカオ政府旅遊局は1月22日、マカオタワーで年度記者会見を開催し、2013年のマカオ観光マーケットについての総括などが発表された。同局の文綺華局長によると、昨年(2013年)通年のマカオ入境旅客数は前年比4%増の2900…
  • 司法警察局による記者発表(司法警察局)

    凶悪犯罪大幅減、詐欺、麻薬関連犯罪増―2013年

    マカオ政府司法警察局は1月21日、2013年通年のマカオの刑事事件の状況について記者会見を行った。凶悪犯罪は大幅減となった一方、、詐欺や麻薬関連犯罪が増えており、市民に対して防犯対策を強化するよう呼びかけている。 (さら…
  • 休憩スペースへ用途変更されるマカオ博物館前駐車場(交通事務局)

    聖ポール天主堂跡横に休憩エリア

    マカオを代表する観光名所として知られる世界遺産聖ポール天主堂跡だが、観光客の増加に伴い周辺における交通渋滞や人の滞留が問題となっていた。マカオ政府交通事務局は1月21日、聖ポール天主堂跡横にあたるマカオ博物館前の観光バス…
  • 市民に通報を呼びかけるポスター(写真:治安警察局)

    不法就労者検挙数11月23名、12月28名

    マカオ政府治安警察局は1月21日、昨年(2013年)11月、12月の不法就労者統計を発表。治安警察局と労工事務局の2部局による11月、12月の検挙者数はそれぞれ23名、28名だった。 (さらに…)…
  • マカオの下町エリアにある露天マーケット(資料)—本紙撮影

    2013年通年CPI、対前年5.50%上昇

    マカオ政府統計調査局は1月21日、昨年(2013年)通年の消費者物価指数を発表。総体消費者物価指数(CPI)は123.48となり、対前年5.50%の上昇となった。主要因として住宅家賃、外食費の上昇がインフレ率の3.8ポイ…
  • 2012年から2013年初頭にかけ相次いで開業したサンズコタイセントラル内のホテル―本誌撮影

    旧正月のホテル客室予約率好調、価格急騰

    2014年は1月31日が旧正月の元旦にあたる。中国本土では例年元旦から1週間程度の長期休暇となることから、マカオは観光トップシーズンとなる。ホテル組合会長の陳志杰会長によると、すでに旧正月のホテル客室予約率は8~9割程度…
  • タイパ島のマンション群―本紙撮影

    11月新規住宅・商業物件向けローン貸付下落

    マカオ政府金融管理局は1月20日、昨年(2013年)11月の対住宅及び商業物件ローン新規貸付承認総額を発表した。住宅向け、商業向けともに新規承認額は下落。未返済ローン残高については住宅、商業向けともに増。 (さらに&he…
  • 横琴湾ホテルロビー(长隆集团)

    珠海長隆海洋リゾート開幕―横琴新区

    マカオ・コタイ地区に隣接する広東省・横琴新区で建設が進められてきた大型テーマパーク、珠海長隆海洋リゾートの一部施設が1月18日に開業を果たした。今回先行オープンしたのは横琴湾ホテルと国際サーカス館の2施設。 (さらに&h…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  5.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は4月30日、越境自家用車を利用した違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)の…
  2.  このほど、マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内に現地初となる茅台酒…
  3.  中国本土で5連休となる「五・一」労働節ゴールデンウィーク(GW)はインバウンド旅客のうち7割を中…
  4.  アフターコロナ2年目となったマカオの昨年(2024年)通期のカジノ売上(粗収益、Gross Ga…
  5.  澳門海關(マカオ税関)は4月29日、同月14日から26日にかけて2025年第1次粤港澳(広東・香…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun