- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオの出入境管理システム障害、2時間後に復旧=バックアップ機能せず
マカオ治安警察局は4月30日夜に關閘イミグレーション施設で記者会見を開き、同日午後発生した出入境管理システムのトラブルについて説明を行った。 (さらに…)… -
マカオ、出入境管理システムに障害発生=各イミグレーション混み合う
現地時間の今日(4月30日)午後5時半すぎ、マカオの出入境管理システムに障害が発生した模様。労働節三連休初日の夕方と重なったこともあり、午後7時現在も各イミグレーションで混雑が続いている。 (さらに…)… -
マカオ、タクシー運転手を密航ほう助と高利貸し容疑で逮捕…停職中の警察官だった
マカオ税関(澳門海關)は4月25日、同月21日午前2時30分頃、マカオ・コロアン島南部の龍爪角でタクシーを利用した密航事案があり、タクシー運転手の男と密航者の女の計2名を逮捕したと発表。 (さらに…)… -
マカオの人口密度2.1万人超に…世界最高=香港や東京の3倍以上
マカオ政府統計調査局は4月18日、最新の環境統計を公表。2015年のマカオの陸地面積は前年から0.3%増の30.4平方キロ(東京の山手線の内側のおよそ半分に相当)、1平方キロあたりの人口密度は2.9%増となる2万1100… -
患者の女子高生の胸触る…マカオの80歳男性医師を強制わいせつで逮捕=警察「胃腸炎の診察に必要ない行為」
マカオ司法警察局は4月15日に記者会見を開き、マカオ北区のクリニックの男性医師(80)について、必然性がないにも関わらず、診療時に患者の女子高校生(18)の胸を触ったとして、強制わいせつ罪で逮捕、送検したことを明らかにし… -
ぼったくりと乗車拒否…マカオの悪質タクシー検挙数半減も依然暗躍続く=3月
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が大きな社会問題となっている。消費者利益及び観光都市としてのイメージを著しく毀損する行為として警察と交通当局がパトロールを強化して臨んでいるものの、… -
15歳少女をマカオに住まわせ売春させる…人身売買容疑で19歳中国人男子を逮捕
マカオ司法警察局は4月7日午前に特別記者会見を開き、マカオで15歳の少女に売春させていたとして、19歳の無職の男を人身売買容疑で逮捕したことを明らかにした。容疑者、被害者ともに中国本土出身。 (さらに…)… -
マカオのコンビニ窃盗事件、韓国人常連客を逮捕=レジから現金奪い1カ月以上逃亡
今年(2016年)2月21日、マカオ・佛山街のコンビニエンスストアで店員が商品搬入のためレジカウンターを不在にしていた隙に無施錠のレジから現金2万5800パタカ(日本円換算:約35万6000円)が盗まれる事件が発生。店員… -
マカオ当局、タクシー配車アプリ規制明文化方針…Uber狙い撃ちか
世界各地でスマートフォン向けアプリを使った配車サービスを展開する「Uber(ウーバー)」が昨年(2015年)10月に高級車を使った「UberBLACK」でマカオへ進出。その後、廉価版や7人乗りミニバンといった選択肢を相次… -
マカオ、カジノで負けた中国人女性が入水自殺図る…無事救出
世界最大のカジノ売上を誇るマカオ。面積約30平方キロの小さな街に、およそ30のカジノ施設が軒を連ねる。 (さらに…)…