マカオ国際空港で旅客の手荷物から禁制品のスタンガン発見相次ぐ…禁止武器所持で成田便搭乗予定者含む中国人旅客2人逮捕

 マカオ治安警察局の発表によれば、9月20日と23日にかけて、マカオ国際空港を出発する旅客便を利用予定だった乗客の荷物の中から武器相当として禁制品に指定されているスタンガンが見つかる事案が2件あったという。

 1件目は20日午前11時半頃発生。制限エリア入口の保安検査スタッフがカンボジアのシアヌークビルへ向かうフライトに搭乗予定の30代の中国本土出身の男性旅客の機内持ち込み手荷物検査を行った際、中からスタンガン1個が見つかったことから、警察に通報。警察官が駆けつけ、旅客に事情を聞いたところ、中国本土の勤務先から贈られたもので、マカオで武器に相当する禁制品であることは知らなかったと説明したとのこと。

 2件目は23日午前7時20分頃発生。預入手荷物保安検査場のスタッフが東京(成田)へ向かうフライトに搭乗予定の40代の中国本土出身の男性旅客の手荷物の中からスタンガン1個を発見。旅客は警察の調べに対し、9ヶ月前に護身用として東京で3000円で購入したものと説明したという。

 警察は、上記2人の旅客について、禁止武器及び爆発物所持罪で逮捕、送検済とした。

 マカオ国際空港の荷物検査場では旅客の携行品の中から禁止武器に相当する物品が発見される事案が頻発している。護身用の商品であっても、同時に攻撃性を有するとみなされることから、マカオでは禁止武器の範疇に含まれている。マカオ国際空港では今年(2019年)3月に制限エリア及び航空機内への持ち込み不可物品リストを更新。また、安全性向上を目的として9月23日から預入手荷物のチェックイン手順を変更しており、利用にあたって事前に規定などを確認しておきたい。

旅客の手荷物の中から発見されたスタンガン(写真:マカオ治安警察局)

旅客の手荷物の中から発見されたスタンガン(写真:マカオ治安警察局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府金融管理局は12月5日、今年(2023年)10月の貨幣・金融統計を公表。内容のサマリー…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌)」タイパ線の海洋駅から西湾大橋を通ってマカオ半島…
  3.  マカオでは、今年(2023年)10月以降、アフリカなどからの経由便を利用して空路マカオに到着した…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は12月4日、2003年の献血者アワード授賞式を開催した際、マカオにお…
  5.  マカオで複数のカジノIR(統合型リゾート)を運営するサンズチャイナ社は12月4日、テンセントビデ…

ピックアップ記事

  1.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
  2.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  3.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  4.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  5.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun