カテゴリー:香港・大湾区

  • 中国本土からの観光客で賑わう土産物店が並ぶストリート=マカオ・大三巴街(イメージ)—本紙撮影

    広東省住民、GWの香港マカオ旅行意欲高い

    間もなく始まる労働節大型休暇連休(中国版ゴールデンウィーク)。広東省住民の間で、連休期間中に香港、マカオを訪れる意欲が高まっているそうだ。広東省最大手旅行代理店の広之旅によると、昨年と比較して香港、マカオ方面へ向かう旅行…
  • 中国本土とマカオの主要出入口となる關閘イミグレーション(資料)―本紙撮影

    關閘・拱北ルート、GW期間の通関時間延長なし

    マカオ特別行政区政府報道官事務所は27日、5月1日の労働節休暇期間中(中国版ゴールデンウィーク)について、關閘・拱北ルートの通関時間の延長措置を実施しないことを発表。同事務所によると、国家関連部門へ問い合わせたところ人員…
  • アライバルカード(表面)のサンプル (c) 治安警察局

    出入境スタンプ省略へ―港澳通行証保有者

    マカオ特別行政区政府治安警察局は15日、2013年4月17日から中華人民共和国往来港澳通行証保有者に対し、マカオ出入境の際のスタンプを省略すると発表。プリンタで印字されたアライバルカードの発給で代用する。パスポート保有…
  • 中国本土からマカオを訪れる旅客の大半が利用する出入境施設、關閘ボーダーゲート―本紙撮影

    通関時間臨時延長実施3日間、70万人出入境

    4月4日から6日までの清明節連休中、マカオと広東省珠海市を結ぶ關閘・拱北ルートの通関時間を毎日2時間延長する臨時措置が実施され、3日間の入境者数が約72万2千人だったことがわかった。 (さらに…)…
  • 中国本土とマカオの主要出入口となる關閘イミグレーション(資料)―本紙撮影

    關閘・拱北ルート通関時間延長—清明節3日間実施

    マカオ特別行政区報道官が3日夜、中国本土の清明節休暇時期、4月4、5、6日の3日間、臨時措置としてマカオの關閘と珠海の拱北の両出入境ゲートの通関時間を朝、夜1時間ずつ延長することを発表。 (さらに…)…
  • 拱北イミグレーション―本紙撮影

    拱北と横琴、通関時間延長か—祝日テスト導入検討

    マカオと広東省珠海を結ぶ出入境ルートの内、拱北と横琴について通関時間延長の可能性が浮上している。全国人民代表会議マカオ代表で珠海出入境施設スーパーバイザーを務める劉藝良氏によると、珠海サイドで中国本土の主な祝日に通関時間…
  • 広珠都市間鉄道珠海(拱北)駅—本紙撮影(2013年3月)

    広珠都市間鉄道横琴延伸、大半地下化を計画

    昨年12月31日に広州南と珠海(拱北)の間で全線開通を果たした広珠都市間鉄道。珠海から横琴新区を経由して珠海空港に至る延伸線のうち、第一期となる横琴ルートの第二次環境アセスメントが公示された。設置駅数は7駅で、ルートの大…
  • 珠海十字門中央商務区プロジェクトイメージ—本紙撮影

    横琴新区で今年初の入札実施へ—十字門CBD

    マカオに隣接する広東省珠海市横琴新区で今年最初の事業用地への入札が実施されることがわかった。用地は十字門中央ビジネス地区(CBD)に位置し、敷地面積3万2千平米、総建設面積19万平米、入札開始価格は6億8千万人民元(約1…
  • 2012年から発行が始まった香港「オクトパスカード」と「嶺南通」の一体化カード (c) 八達通卡有限公司

    マカオパスと嶺南通、一体化カード発行へ―4月

    マカオ、広東省でそれぞれ別に発行されている交通系非接触型IC乗車カードの「マカオパス(澳門通)」、「嶺南通」の一体化に向けた実証実験が進められている。2種類のカード機能を一体化した共通カードが4月にもデビューする予定とい…
  • 拱北イミグレーション―本紙撮影

    珠海トラム1号線、上半期着工へ

    珠海トラム(有軌電車)1号線の環境アセスメント結果が近日公布され、今年上半期にも着工となる見込み。プロジェクトにかかるコストは76億人民元、広珠都市間鉄道珠海北駅から海沿いルートで同珠海駅へ至る本線と2つの支線合わせた路…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  5.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…

最近の記事

  1.  中国本土で5連休となる「五・一」労働節ゴールデンウィーク(GW)はインバウンド旅客のうち7割を中…
  2.  澳門海關(マカオ税関)は5月3日、「五・一」労働節ゴールデンウィークを迎え、密航対策として海上及…
  3.  中国本土で5連休となる「五・一」労働節ゴールデンウィーク(GW)はインバウンド旅客のうち7割を中…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」を運営する澳門輕…
  5.  このほどマカオ政府財政局(DSF)が公表した最新統計によれば、今年(2025年)4月前半の住宅売…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun