- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:産業・経済
-
マカオ、モバイル決済額が対前年6.9%増に…クレカは16.2%増=2023年2Q
マカオ金融管理局は8月7日、今年第2四半期(2023年4〜6月期)のクレジットカード、デビットカード、モバイル決済に関する統計を公表。 モバイル決済の取引件数と取引額が対前年増、またマカオの銀行が発行した個人… -
珠江デルタ地域の大気質が改善持続…広東省・香港・マカオ合同調査
マカオ政府環境保護局(DSPA)が8月7日に公表した広東省・香港・マカオの合同調査による2022年珠江デルタ地域大気質レポートによれば、同地域の大気質は改善を持続しているとのこと。 同調査でモニタリング対象と… -
マカオ国際空港、7月の旅客数が対前月28%増の55万人超に…コロナ前同月の6割まで回復
マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港の運営会社にあたるCAMがこのほど公表した資料によれば、今年(2023年)7月の旅客数が延べ55万人超、フライト発着回数が延べ4千回超に上り、それぞれ対前月約28%、10%増だ… -
マカオ、高速少額銀行間振込サービス拡充へ
マカオでは、2021年12月から「過数易」の名称で高速少額銀行間振込(FPS=Faster Payment System)サービスがスタートした。 現在は第1フェーズとして通貨はマカオパタカのみ、送金額は1回… -
マカオ、2023年2Qの新設企業数・登録資本金とも増…中国本土からの資本が5割超
マカオ政府統計調査局は8月4日、今年第2四半期(2023年4〜6月期)の企業統計を公表。 今年第2四半期の新規設立企業数は前年同時期から339社増の1263社、登録資本金は16.9増の3.8億パタカ(日本円換… -
マカオLRTタイパ線媽閣駅延伸部での各種テスト順調…年内開業に現実味
マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月に新交通システムのマカオLRT(Light Rapid Transit)タイパ線が部分開業。現在、タイパフェリーターミナル駅と海洋駅の間の9.3キロメー… -
マカオ、経済適度多元化発展5ヶ年計画に関するパブコメ開始…カジノ産業への依存から脱却目指す
マカオ特別行政区の「経済適度多元化発展計画(2024〜2028)」に関するパブリックコメント(意見公募手続き)がきょう(8月4日)からスタートした。期間は9月2日までの30日間。 21世紀に入って以降、マカオ… -
マカオ 2023年6月貨幣・金融統計公表…不良債権比率2.1%、前月から0.2pt上昇
マカオ政府金融管理局は8月4日、今年(2023年)6月の貨幣・金融統計を公表。内容のサマリーは下記の通り。 【マネーサプライ】 流通貨幣が前月から1.3%、通知預金が3.3%のそれぞれ下落で、M1は2.7%の下… -
マカオ2023年7月前半の住宅不動産市場、前月後半から取引数・平均平米単価とも下落
マカオ政府財政局(DSF)が8月1日に公表した最新統計によれば、今年(2023年)7月前半の住宅売買・移転にかかる不動産印紙税の対象となった取引件数は前月後半から4件減(約3.8%減)の100件だった。 また… -
マカオLRTタイパ線、2023年7月の1日平均乗客数は7500人…2020年2月以来の最多に
マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Rapid Transit)タイパ線が開業した。 開業当初こそ物珍しさや運賃無料キャンペーンの実施などもあり、多くの…