- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオの過去、現在、未来をテーマにした3Dプロジェクションマッピング=返還15周年イベント、12月末まで開催
マカオ政府旅遊局は12月15日、マカオ半島新口岸地区にあるマカオ返還寄贈品博物館前の特設会場でマカオ返還15周年を記念した3Dプロジェクションマッピングイベントの開幕式を行った。 (さらに…)… -
没収総額約67億円=マカオ最大の贈収賄事件、元運輸工務庁長官の新たな不正蓄財見つかる
マカオ検察院は12月15日、マカオ最大といわれる建設疑獄に絡み、収賄やマネーロンダリングなどの罪で服役中の歐文龍(アオ・マンロン)元マカオ運輸工務庁長官が不正に蓄財していたとみられる約8000万香港ドル(日本円換算:約1… -
カジノ帰りの男性が頭突き強盗被害、1千万円相当の金品奪われる=マカオ中心部
12月12日夜、マカオ半島中心のビジネス街、新口岸地区にある何賢公園で頭突き強盗事件が発生。被害者の中国本土出身の男性が66万香港ドル(日本円換算:1千万円)相当の金品の入ったリュックを奪われていたことが司法警察局の発表… -
79日間続いた香港デモ隊の道路占拠に終止符=マカオでは返還記念日にデモ計画浮上
今年(2014年)9月末から2ヶ月以上に渡って香港市街地で続いてきたデモ隊による道路占拠だが、近日警察当局により相次いで大型拠点の強制撤去が実施されてきた。 (さらに…)… -
ラテンパレードに観衆8万人=マカオ返還15周年記念イベント
マカオ政府文化局は12月14日午後、マカオ返還15周年記念イベントの一環として「パレードスルーマカオ・ラテンシティ」をマカオ歴史的市街地区一帯で開催した。仮装や民族衣装に身を包んだ約2000人がパレードに参加、沿道には市… -
マカオ 14年11月末の外貨準備高 前月比0.7%減
マカオ政府金融管理局は12月15日、今年(2014年)11月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲備資產總額)の初歩統計が1279億パタカ(160.2億米ドル、日本円換算:約1兆8976億円)だったと発表。訂正後の今年… -
マカオ入管、香港紙記者の上陸拒否=習主席訪問前「保安上の理由」
中国の習近平国家主席が返還15周年記念式典などに出席するため、12月19・20日にマカオを訪問することが正式に決まった。そんな中、香港日刊紙の記者らがマカオ入管から上陸を拒否されるケースが近日相次いでいるという。 (さら… -
マカオ政府、官営無料Wi-Fi接続サービス拡充=ホットスポット164ヶ所に
マカオ政府電信管理局は12月14日、官営無料Wi-Fi接続サービス「Wi-Fi GO」について、今年(2014年)計画していたシステム更新による品質向上を完了、また、12月15日から20ヶ所のホットスポットを増設し、合計… -
習近平国家主席、12月19・20日マカオ初訪問決まる=返還15周年記念式典出席へ
マカオ政府報道官事務所は12月14日、習近平国家主席が12月19、20日にマカオを訪れ、返還15周年記念式典、第4代マカオ行政長官就任式に出席することが決まったと発表した。 (さらに…)… -
「尖閣も沖縄も日本に属さず」法政大出身の華人歴史家=マカオ政府主催の日中関係セミナー開催、教員ら100人参加
中国の「南京事件」国家追悼日にあたる12月13日、マカオ政府教育・青年局主催の「釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)と日中関係」と題したセミナーが、同局本部の講堂で開催され、マカオの政治家や教員ら100人超が参加した。 (さら…