- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ツーリズム
-
マカオ、旧正月シーズンにパレード2回と花火大会3回開催
観光都市マカオにとって、農暦新年(旧正月)シーズンは年間最大の書き入れ時のひとつとなり、多くのインバウンド旅客がマカオを訪れると見込まれている。 マカオ政府旅遊局(MGTO)は1月18日に会見を開き、まもなく… -
ポルトガルの著名シェフ率いるミシュラン店Almaの味を楽しめる新コースがマカオの現代ポルトガル料理店Chiadoに登場
現代ポルトガル料理界のセレブリティシェフとして知られ、リスボンのミシュラン2つ星店「Alma(アルマ)」など多くのレストランを率いるほかテレビ出演など幅広く活躍するHenrique Sá Pessoa(エンリケ・サ・… -
マカオ半島南岸の沿海緑地回廊第2フェーズの概要が明らかに
マカオ政府による都市総体計画(2020-2040)に基づく再開発プロジェクトのひとつ、「マカオ半島南岸沿海緑地回廊プロジェクト」第2フェーズの概要が明らかになった。 1月17日に市政署(IAM)が会見で発表し… -
ザ・カール・ラガーフェルド・マカオがThe Bundベスト芸術人文ホテルアワード受賞
マカオで統合型リゾート(IR)を運営するSJMリゾーツは1月12日、同月10日に上海で開催された「2024 The Bundデザインホテルアワード」でコタイ地区にある傘下のIR施設「グランドリスボアパレス」に入る「ザ… -
マカオ 2023年4Qの観光物価指数が対前年26%上昇…ホテル価格上昇など受け
マカオ政府統計調査局は1月12日、昨年第4四半期(2023年10〜12月)の観光物価指数が前年同時期から26.15%上昇の150.47だったと発表。 指数上昇の主要因はホテル宿泊価格、衣類・ネックレス小売価格… -
マカオ航空が東南アジア路線拡充…旅客ソースのダイバーシティ化に期待
アジアを代表する観光都市のひとつとして知られるマカオ。コロナ禍で長期にわたりツーリズム市場が低迷を余儀なくされたが、アフターコロナでインバウンド旅客数は回復傾向を維持している。 昨年(2023年)のマカオのイ… -
マカオ航空がクアラルンプール線新規就航…1月10日から週4往復
マカオ国際空港を本拠地とするマカオ航空(NX)は1月10日、マカオ〜クアラルンプール(マレーシア)線に新規就航した。 同社によれば、同路線は週4往復(毎週月・水・金・土曜)体制での運航。出発/到着時間はマカオ… -
マカオ国際空港到着階にセルフサービスコーナー新設
マカオ国際空港運営会社にあたるCAMは1月5日、同空港の到着階の環境改善の一環として、地元のカルチャー・クリエイティブブランド「遊覓Meeet」と組み、セルフサービスコーナーを設置したと発表。 セルフサービス… -
マカオ、1939年建造の公設市場「雀仔園街市」がリニューアル
東洋と西洋の文化が見事に融合した美しい街並みが多くの観光客を魅了するマカオ。旧市街エリアには今も数多くの歴史ある建物が残り、公共施設などとして現役で活躍する例も少なくない。 そのひとつが、マカオ半島の中心に近… -
マカオ聖ポール天主堂跡で開催中の特設展が2024年末まで延長…最新技術で約400年前の様子を疑似体験
マカオを象徴する歴史的建造物のひとつとして知られる世界遺産・聖ポール天主堂跡でマカオ政府文化局(ICM)が開催する特設展「Visiting the Ruins of St. Paul’s in Space and T…