- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ監獄看守長が収賄、特定受刑者に便宜図る=携帯電話持ち込み見逃す
マカオ政府清廉委員会(廉政公署、以下CCAC)は3月6日、マカオ監獄で看守長の役職にあった男が長期にわたって賄賂を受け取り、1人の受刑者に対して監獄内での違反行為に対する便宜を図っていたことが明らかになったと発表した。 … -
「中国人」自覚のマカオ学生、約半数にまで激減=香港の影響指摘、愛国教育強化へ
中国中央政府のマカオ出先機関、中央人民政府駐マカオ特別行政区連絡オフィス(中連弁)の李剛主任は3月5日、2007年から2011年までマカオ学生の中国人自認度が9割を維持していたが、昨年(2014年)後半に香港で発生した「… -
マカオの人口63.6万人に、返還後15年で45%増=出稼ぎ労働者が全体の4分の1強、14年末
マカオ政府統計調査局は3月4日、昨年(2014年)12月末時点における最新の人口統計を発表。総人口は前年比4.7%増の63万6200人に上り、全体の50.6%を女性が占めた。年齢別では65歳以上の割合が8.4%、0-11… -
マカオ1-2月累計タクシー違反検挙数1333件、半数以上がぼったくりと乗車拒否
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が社会問題となっている。当局がパトロールや取り締まりを強化して臨んでいるものの、依然として暗躍しているようだ。 (さらに…)… -
マカオへ向かう機内での窃盗「半減」も被害額7800万円=14年
カジノやショッピングを楽しむため、多額の現金を携えてマカオを訪れる旅客も多い。マカオ治安警察局によると、マカオへ向かう飛行機の機内における窃盗件数は2013年に165件を記録したが、2014年にはおよそ半減となる83件だ… -
中国産野菜食べ中毒症状、残留農薬原因=マカオの家族3人救急搬送
マカオで中国産野菜を使った野菜スープを食べた家族3人が中毒症状を起こし、救急搬送されていたことが明らかとなった。 (さらに…)… -
マカオ沿岸で中国蛇頭の密航ボート転覆=8人不明、一部上陸し逃亡、定員超過原因
マカオ政府の海事水務局、税関当局の発表及び地元メディア各社の報道によると、2月27日午前5時50分頃、マカオ・コロアン島の南にあるハクサビーチの沖合で小型モーターボートの転覆事故が発生した。マカオ税関の巡視船が海上パトロ… -
マカオ治安警察局、不法就労者42人を検挙=15年1月
マカオ治安警察局は2月26日、今年(2014年)1月の不法就労検挙者数統計を発表。同局による検挙者数は42人だった。前月の52人から10人減。 (さらに…)… -
旧正月連休7日間、中国本土旅客のマカオ出入境126万人
旧暦大晦日にあたる2月18日からスタートした中国本土の旧正月連休が24日に終わりを告げた。7日間に及ぶ連休期間中、マカオにも多くの中国本土旅客が訪れ、観光名所の集まる旧市街地やカジノ・IR(統合型リゾート)施設は大勢の人… -
大量の中国本土旅客が香港・マカオへ殺到、キャパ超え寸前=両政府が政策見直し検討へ
昨年(2014年)の訪香港旅客総数は12%増の約6080万人(のべ、以下同)となり、このうち中国本土からの旅客が前年比16%増の4700万人、実に全体の78%を占めた。「水客」と呼ばれる買い出し客による日用品の大量の買い…