- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:カジノ・IR
-
マカオVIPカジノ仲介大手の友権グループHD、1月ローリングチップ総収入37%減
マカオのVIPカジノ仲介大手の友権(ヤオクン)グループホールディングスの発表によると、今年(2015年)1月の同社のローリングチップ総収入は64.8億パタカ(日本円換算:約967億円)で、前年同月比37%の大幅減となった… -
カジノ売上停滞のマカオ、一部VIPルーム業者が「逆張り」戦術で拡大図る
マカオの月次カジノ売上が昨年(2014年)6月から今年1月まで8ヶ月連続で前年割れとなっており、マカオ政府及びマーケットは、およそ1年間の停滞期に入ったとの見方で共通している。 (さらに…)… -
マカオ発のライブ中継型マルチカジノ機、世界展開進む
マカオでカジノ運営及びゲーミング(カジノ)機器製造を手がける香港上場企業のパラダイス・エンターテインメント社は2月2日、同社傘下のLTゲーム社が開発したライブ中継型マルチゲーミングマシン(以下、LMG)について、2013… -
米カジノ大手ウィンのマカオ部門、Q4純売上32%減=VIPカジノ売上4割減響く
米カジノ大手のウィンリゾーツ(本社:ラスベガス)は現地時間2月3日、2014年第4四半期の業績発表を行った。純売上は前年同期の15.199億米ドル(日本円換算:約1780億円)から3.819億米ドル(約450億円)のマイ… -
香港上場娯楽企業実徳環球G、マカオのカジノ経営権取得に関心=パチンコホール最大手マルハンの出資先
旅行業、ロト事業、マカオの複合施設「ポンテ16」などを展開する香港証券取引所上場の娯楽企業、実徳環球(サクセス・ユニバース・グループ)がマカオのカジノ経営権取得に関心を示しているという。現在、同社はSJMホールディングス… -
マカオ、カジノ内での犯罪16%増の3千件超、14年=カジノ売上停滞が要因か
マカオ司法警察局は2月3日午前、昨年(2014年)のカジノ関連犯罪についての統計を発表。カジノ内で発生した犯罪事案は前年比16%増の3076件に達した。また、カジノと直接関係する監禁事案が71件、高利貸事案が208件に上… -
マカオの1月カジノ売上17.4%減の3500億円=8ヶ月連続前年割れ
マカオ政府博彩監察協調局は2月2日、今年(2015年)1月の月間カジノ売上が前年同月比17.4%減となる237.48億パタカ(日本円換算:約3498億円)だったことを発表。昨年(2014年)6月以降、8ヶ月連続の前年割れ… -
マカオ、カジノ全面禁煙化なら売上減必至=最大マイナス20%、大手投資銀行見通し
マカオ政府衛生局は1月29日、今年上半期中にもカジノ全面禁煙化などを盛り込んだ「新禁煙法」の改正案をまとめ、立法議会に提出するとの方針を明らかにした。マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月以降、7ヶ月連続で前年割れと… -
マカオとシンガポールのIR、VIPカジノ依存度2割以下=米ラスベガスサンズG会長
マカオでは主に中国本土富裕層を顧客ターゲットとするVIPカジノ部門の不振に伴い、昨年(2014年)6月以降、月次カジノ売上が7ヶ月連続で前年割れとなっている中、社会からカジノ運営企業に対し、ビジネスの多元化を求める声が高… -
カジノ内に違法喫煙ゾーン設置=マカオ衛生局、シティ・オブ・ドリームズに強制執行
マカオ政府衛生局は1月28日、コタイ地区の大型IR(統合型リゾート)施設、シティ・オブ・ドリームズ マカオ内のマスゲーミング(平場)カジノフロアの一部に違法な喫煙ゾーンが設置されたとされる問題について、同局による調査及び…