- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:カジノ・IR
-
シティ・オブ・ドリームズ マカオがOHSAS18001認証取得=マカオのIRで初
国際カジノ大手メルコ・クラウン・エンターテインメントは11月12日、同社のマカオにおける旗艦IR(統合型リゾート)施設のひとつ、シティ・オブ・ドリームズ マカオがマカオのホテル、IR業界で初めてOHSAS18001(労働… -
韓国観光公社系カジノ運営会社、仁川・永宗島のIR開発計画見送り=中国の反汚職キャンペーンによる需要縮小で
韓国観光公社の子会社で、外国人向けカジノ施設「セブンラックカジノ」を運営するグランドコリアレジャー(GKL)が首都ソウルの西方、仁川国際空港のある永宗島(ヨンジョンド)のカジノIR(統合型リゾート)開発計画を見送る方針を… -
元ブラジル代表ロナウド氏、マカオでアジア最大のポーカー選手権に出場
元サッカーブラジル代表FWのロナルド氏が11月9日、マカオ・コタイ地区のIR(統合型リゾート)シティ・オブ・ドリームズ マカオで記者会見に臨み、「アジア・チャンピオンシップ・オブ・ポーカー(ACOP)2015」に出場する… -
マカオ、カジノ入場禁止申請わずか700件=当局は依存症対策へ啓蒙活動強化、カウンセラー大幅増員の意向
2002年のカジノ経営ライセンスの対外開放を機に世界一のカジノ都市へと急成長を遂げたマカオ。面積約30平方キロ、人口64万人の小さな街に、大小合わせて35ものカジノ施設が軒を連ねる。 (さらに…)… -
マカオの新IRリスボアパレス、VIPルーム設置計画なし=カジノのマスシフト進む
2002年のカジノ経営ライセンスの対外開放以降、長年にわたって右肩上がりの成長を遂げてきたマカオのカジノ売上だが、昨年大きな転機が訪れた。月次カジノ売上が昨年6月から今年10月まで17ヶ月連続で前年割れを記録するなど、出… -
マカオの新IR「MGMコタイ」で封頂式=2016年第4四半期オープン予定
ラスベガスのおよそ6倍の売上を誇る世界一の巨大カジノ都市となったマカオだが、その規模はさらに拡大を続ける見通しだ。新興埋立地のコタイ地区を中心にマカオのカジノ経営ライセンスを保有する6陣営による大型カジノIR(統合型リゾ… -
国際カジノ大手MCE、7〜9月期減収減益=マカオ低迷、新開業のマニラで一部カバー
中国・マカオ特別行政区及びフィリピン・マニラで「シティ・オブ・ドリームズ」ブランドのIR(統合型リゾート)などを展開する国際カジノ大手、メルコ・クラウン・エンターテインメント(以下、MCE)は11月5日、今年(2015年… -
マカオの企業別カジノ売上シェア、香港系GEGが24.7%でトップ=10月
マカオ政府博彩監察協調局が11月1日に公表した資料によると、今年(2015年)10月のマカオの月次カジノ売上は前年同月比28.4%減の200.59億パタカ(日本円換算:約3047億円)で、月次カジノ売上は昨年6月から17… -
マカオカジノ大手SJM、純利8割減=7〜9月期、市場低迷が業績直撃
マカオのカジノライセンスを保有する6陣営の一角、SJMホールディングスは11月3日、今年(2015年)第3四半期(7〜9月)の業績を発表。カジノ売上は前年同期比37.9%減の112.43億香港ドル(日本円換算:約1757… -
大衆化進むマカオのカジノ、VIPルーム存在感低下
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月から今年10月まで17ヶ月連続で前年割れとなっている。今年10月の単月売上は200.59億パタカ(日本円換算:約3030億円)で、今年5月以来となる政府財政予算目標の200億パタ…